ソーセージ屋が作るギョーザのタネ、発売。

ソーセージ屋が作るギョーザのタネ、発売。

 

ドットコミュまかないレパートリーの中でも、抜群の人気を誇る餃子。使っているのはソーセージの中ダネ。ソーセージを腸詰めにした際に、最後少しだけ生地が余るんです。それらにキャベツ、生姜にんにく、醤油を少し足して作る特製肉餃子。

お裾分けしたりしてたんですが、親戚の家族から「あの餃子の中身はもう無いのか」と連絡が来るほど。

あれ、これもしや餃子の方が人気なのでは。笑 ということで餃子のための肉生地を作ってみました。ソーセージ屋が作るギョーザのタネ。https://dot-comm.info/products/gyoza

これが人気になった場合、これまで僕が一生懸命腸に詰めてきた意味とは。笑 まあそれはそれで喜んでもらえるならいいんですが。僕が決めることではありません。市場が判断するでしょう。笑 実際に起こったことが全て正しいので。

完成の餃子。とにかく肉感があるので満足度が高いです。1パック400g入りで、10gずつ包んだら大体40個分作れる計算。大人2人と子ども2人で食べてちょうど無くなる感じです。

「まあ残ったら置いとけば食べるよね、餃子なら。」って言いながら残ったことはありませんねウチの場合は。笑  家族の夕食にみんなで包めるおいしい餃子、いかがでしょうか。(^^)

 

 

 

 

📩 お得な情報をいち早くGET!
メールマガジンのご案内 🎉

このブログの内容をもっと手軽にチェックしたい方へ!
当店のメールマガジンでは、ブログと同じ記事をいち早くお届けするだけでなく、
毎回おトクなクーポンも配信中

📌 メルマガ登録のメリット

  • 最新情報や限定商品をいち早くお届け
  • 毎回必ずクーポン付き!お得にお買い物
  • 季節のおすすめやキャンペーン情報も盛りだくさん

\今すぐ登録して、お得を逃さずゲット!/

※ icould.com / mac.com / me.com は配信できないことが多いので
他のメールアドレスをご利用ください。

色々なソーセージを作ってます

ドットコミュソーセージの定番の商品です。
シーンを選ばず、どんな時でも食べていただきたい自信作です。

arrowarrow