Follow @shikayama_
豊栄でもやりましたが、やはりまずは既存の床材剥がしから。
現地確認がいるらしく、職員がくるまで電気がつかない状態での床材剥がし。
出てきたマンホールの蓋…
それによって床排水の位置を決めるので開けてみないと分からない。
のむら家 祐喜さんの発案による、ひねりの力を加えてみるやり方
ただただ、くるくると回る2人を見上げて
マンホールの蓋はこう思ったことでしょう
まずはトライすることが大事やからね。
僕はほんのすこっっっしも可能性を感じなかったけれども(笑)
自力で上げれるまでにデットリフトを鍛えるしかないのか?…
デッドリフトをしていれば、人生の問題はすべて解決する。そう思っていたことが私にもあった - M&F
— hiroki niinuma (@hiroki_niinuma) 2015, 9月 8
握力王 新沼大樹さんもそう言ってる。
一晩考えた結果
そして合間時間に東広島の食肉処理場にはシンクや作業台を配達
昨日今日は鹿肉の活用研修会のため大阪に行ってました
広島県で狩猟を続ける2人の活動はコチラ
これがハンターだ これが狩猟だ 俺達の狩りの腕前を見してやる
サルでも分かる熟成肉入門
猟解禁日 狩猟をはじめたい人へむけた狩猟あるある
僕らと鴨の物語 鴨と出会い仕留め食べるために知るべきこと3つ
150歳まで健康に行きたい方はコチラ
10日で5キロ増 健康意識を変えて自分自身をバージョンUPせよ
瞑想倶楽部をヨガの講師と発足 瞑想のポイントをお教えしよう
キチガイ医内海先生と身体について語ってきたよ メタトロンとともに
ジビエがもっと評価されるべき5つの理由
格闘技、トレーニング好きな方はこちらへきマッスル
身体が何を求めているかの、さらにその先。
UFC最強コナーマクレガーのトレーニング「Ido Portal」が気になる
チャドメンデスが新事業!UFCファイターと行く狩猟ツアー「FINZ&FEATHERZ」
一度見たら忘れられない印象的な腹筋トップ5