ドローンに対して野生動物はどう反応するか?



おはようございます
鹿山(中山)です



昨日組み立てたばかりのドローン

狩猟に使うことに関連して、今日こんな記事を見たので紹介します

どこまでドローンは野生動物に近づくことが可能なのか
「野生の鳥類(マガモなど)に対しては結果として約15ft(4.5m)に近づかない限り、接近の80%に対して鳥たちはストレスを感じなかった」


と。しかしこれは観察目的での話ですね


「ドローンがいる=ハンターもいる」
を一回でも経験すればドローン見つけた時点で逃げるようになると思いますね。

鳥は賢いですから。

視力も人間とは比べものにならないほどいい上に、こちらをよく観察していて
完全に仕留めたと思って弾を抜いたり、よそ見したりする瞬間を見逃さず逃げます(笑)

あと猟期かどうか撃てる場所かどうかもよく分かってますよ

マガモなんてちょっとした気配ですぐ警戒するのに、猟が禁止されてる撃てない河川なんかにはスーパー銭湯に入ってるくらいリラックスしとりますし(笑)、


猟期中はなかなか姿を現さなかったキジも
鳥の猟期(2/15まで)を過ぎたら
ふーっ もう大丈夫、

とばかりに畑に立っとります


あいつらカレンダー持っとるな。(笑)




シカは大丈夫でしょう
イノシシはどうかな…

やってみにゃわからんね





関連したこんな記事も。
野生動物に撃墜されるドローンの動画





というわけで、散々講釈たれましたが
まずは普通に飛ばせるようになろうと思います(笑)




それでは!





広島県で狩猟を続ける2人の活動はコチラ


これがハンターだ これが狩猟だ 俺達の狩りの腕前を見してやる

サルでも分かる熟成肉入門

猟解禁日 狩猟をはじめたい人へむけた狩猟あるある

僕らと鴨の物語 鴨と出会い仕留め食べるために知るべきこと3つ


📩 お得な情報をいち早くGET!
メールマガジンのご案内 🎉

このブログの内容をもっと手軽にチェックしたい方へ!
当店のメールマガジンでは、ブログと同じ記事をいち早くお届けするだけでなく、
毎回おトクなクーポンも配信中

📌 メルマガ登録のメリット

  • 最新情報や限定商品をいち早くお届け
  • 毎回必ずクーポン付き!お得にお買い物
  • 季節のおすすめやキャンペーン情報も盛りだくさん

\今すぐ登録して、お得を逃さずゲット!/

※ icould.com / mac.com / me.com は配信できないことが多いので
他のメールアドレスをご利用ください。