10月に入っても30度を超える日が続いています。
BARBERフェス出店の日も、まさに真夏のような暑さ。街中のイベントということで、友人知人もたくさん来てくれたので、つい外に出て立ち話を繰り返し、気づけば長時間炎天下に。
イベントは朝10時から夜8時まで。その日は「疲れたなー」くらいで帰宅し、翌朝も特に異変はなかったのですが、昼頃から「頭痛・筋肉痛・だるさ」といった症状が出始めました。
「日に当たりっぱなしでで疲れたのかな」と思い、早めに帰って休むことに。今後のスケジュールを考えると大事をとったほうが良さそうだ。
体を冷やさないように着替えて、横になろうとなった瞬間、強烈な違和感が。いや、この対処はあっているのだろうか?と。
症状と状況をAIに伝えると、どうやらこれは熱中症の症状そのもの。(こういう時便利!)
風邪なら温めるのが正解ですが、熱中症は逆で、体を冷やす必要がある。
そういうことならと、塩タブレットを舐めながら水を飲み始めると、驚くほど汗が出て止まらない。そのまま夜中には38.9度まで発熱。一晩中汗をかき続け、翌朝になっても汗は止まらない。しかし熱は36.6度まで下がる。
まさしく熱中症。翌日に持ち越すことなんてあるんですね。
僕の体感との答え合せをすると、イベント中気づかないうちに脱水症状になっており、体にこもった熱が、放出できなくなっていたのではないかと。そこに塩分と糖分、水分を補給したことで一気に汗と熱が放出され、回復に至る。人体ってすごい。
今回の体験で痛感したのは、格闘技の減量で意識的に水を抜くのとは違い、「自覚のない脱水症状」とは恐ろしいなと。
そんなわけで、3日後にあったCONTINEW FESでは塩飴と水分を摂りまくりですよ。笑
10月とはいえまだまだ暑いですからね。皆さんも、ぜひ塩分・水分補給を忘れず、ご自愛ください。全ては体調ありき。健康第一っす。
📩 お得な情報をいち早くGET!
メールマガジンのご案内 🎉
このブログの内容をもっと手軽にチェックしたい方へ!
当店のメールマガジンでは、ブログと同じ記事をいち早くお届けするだけでなく、
毎回おトクなクーポンも配信中✨
📌 メルマガ登録のメリット
- ✅ 最新情報や限定商品をいち早くお届け
- ✅ 毎回必ずクーポン付き!お得にお買い物
- ✅ 季節のおすすめやキャンペーン情報も盛りだくさん
\今すぐ登録して、お得を逃さずゲット!/
※ icould.com / mac.com / me.com は配信できないことが多いので
他のメールアドレスをご利用ください。




