大晦日から毎年恒例の3日間寝込んでた野村です。
Follow @ShunsukeNomura
寝込んでて3日間の記憶がございませんのでまずは記憶がなくなった日を振り返ろうかと。
30日は年一の昔の所属サッカークラブ、広島大河フットボールクラブOB会ゴルフコンペ。
その前に広島大河フットボールクラブの説明をしとかないといけないね。
大河フットボールクラブとは
1974年創設の伝統あるサッカークラブ
浜本総監督率いる広島のサッカークラブ。サッカー競技の普及発展と、サッカーを通じて心身を鍛え、正しく強く生きる人間を作ることを目的としたクラブ。
大河主宰のリベリーノカップ(元ブラジル代表のリベリーノがプレゼントしたプレートに由来)なんて何回続いてるんだろう。。
サンフレッチェ広島の森崎兄弟なんて3年連続優秀選手だもんね(カズの方)(コウジは2年連続)
あと思い出すとしたら松山SSSとの定期戦。子どもたちが広島、松山に行き来しお互いの家に泊まり色々な交流をして試合もする素晴らしいイベント。今現在もやってるみたい。
そしてなんといってもOBの凄さ。プロ選手(Jリーガー)を何人も輩出、そしてJリーグの監督も。
その中でも超大物OBを2人ご紹介。
木村和司

もう説明不要だす。ですじゃないよ、だす。
ミスターマリノス、大学2年で日本代表、プロサッカー選手第1号、日本代表連続得点記録、Jリーグ横浜Fマリノス監督などなどあげればきりがない。そして日韓戦あの伝説のフリーキック。
し、渋すぎる。。 これ何回も真似したもんね。。
そしておいらが歩んだ道が全く同じという。
大河小学校→翠町中学校→広島県工。。までね。 家もご近所、徒歩10秒。だからといって色々教えてもらったなんていうよくある逸話はありません。
そんな木村和司さんが理事長を務める
有限会社シュート
続きまして
森島寛晃

セレッソの象徴と呼ばれた小さな巨人。通称モリシ。
ミスターセレッソ、W杯で日本代表を決勝トーナメントに導く決勝点を挙げる、日本一腰の低いJリーガー、歴代1位のJリーグ開幕から7試合連続ゴール、歴代1位のオールスター通算6ゴールなどなど。
現役時代に「『頑張ります』ばかり言っていたため『頑張ります禁止令』が出た」と。。。
トルシエジャパン時代西澤との2トップがたまらんでしたね。よくウイイレでも使ってたな。
そんなモリシのサイト
指導者でも全国にその名を轟かした方が。
畑喜美夫

普通の公立校、観音高校を全国優勝に導きボトムアップ理論を全国に根付かせた方です。世界一受けたい授業にも出てたよね。そして尋常じゃないマッスBODY。ベンチプレス200キロ挙げるっていってたよ。。
自慢じゃないけど僕MAX110キロ。全然勝てましぇん。
まだまだOBは凄い人達ばかりです。
小学部、中学部、レディース3つのカテゴリー
小学部は大河小学校があるので他の学区からはほとんど集まらないのですが中学部は大河中がないので広島県のサッカー小僧がわんさか集まってくる。僕らの時代なんて小学校全国大会準優勝のメンバーのエースとかが入ってきたし。
大河フットボールクラブの名前で選手が集まってたよね。
なんといっても1度見たら忘れないえんじ色のユニフォーム
サッカー経験者ならご存知のあるある、大河フットボールクラブのえんじ色のユニフォームをみたら対戦相手のチームがビビってたと。。ボクらの時代はそんなことはなく、全国大会出場までは行きましたが全国の猛者達は全くビビってませんでした。むしろ稲本とかがいてこっちがビビってたけどね。
昔は全国大会出場なんてのは当たり前、ブラジル遠征、韓国遠征、中3の時は高校生と練習試合してましたからね。
そんな広島大河フットボールクラブのゴルフコンペに参加して今年ではや6年。5年間で優勝3回でワールドカップ同様大河カップを頂き、先輩を差し置いて優勝しまくるという空気読まない後輩として君臨しておりました。。
歴代優勝者名簿

うん。空気読んでない。
1回め優勝の時

木村和司さんとモリシ。
2回め優勝の時

木村和司さんと浜本先生
なんや俺の髪型。。
そして3回め優勝の時

僕とモリシ。
そしてプレッシャーの掛かる中ナイスショット!!

ナイスショットのあとね。でカートに乗ってボールの位置へと。位置へと。

終わってみたら最後に15メートルのロングパットばっこし決めて85。。
さすがミスターセレッソ。勝負強い。
で表彰式。ダブルペリアでハンデマックス50という野村優勝させない包囲網をしかれて僕もモリシも優勝はしてませんでしたがいつもの楽しいOFCゴルフコンペやったね。
サッカーだけじゃなくスポーツしてた大人達っていつまでも元気で素敵な笑顔バンバン振りまいてる。お腹はみんな出てるけど。。
癌細胞は笑ったら消滅し癌は治るって言われてるけど今年のテーマは「笑」に決定で。
あ、これ年末に振り返るやつか。。

最後に昼ごはんの時、食堂で大越太郎くん宛にサイン頼まれ、クンかサンかチャンかどれで書いたらいいか迷ったて、どれでも読めるようにくしゃくしゃっと書いたのはここだけの話で。への手前のやつね。こんなもんみんな笑ってたから。。
最後の最後に打ち上げで酔っぱらったモリシがキャディしてくれた僕にお礼のマイク。
それでは
広島県で狩猟を続ける2人の活動はコチラ
これがハンターだ これが狩猟だ 俺達の狩りの腕前を見してやるサルでも分かる熟成肉入門
猟解禁日 狩猟をはじめたい人へむけた狩猟あるある
僕らと鴨の物語 鴨と出会い仕留め食べるために知るべきこと3つ
150歳まで健康に行きたい方はコチラ
10日で5キロ増 健康意識を変えて自分自身をバージョンUPせよ瞑想倶楽部をヨガの講師と発足 瞑想のポイントをお教えしよう
キチガイ医内海先生と身体について語ってきたよ メタトロンとともに
ジビエがもっと評価されるべき5つの理由
格闘技、トレーニング好きな方はこちらへきマッスル
UFC最強コナーマクレガーのトレーニング「Ido Portal」が気になるあなたの知らない蒔田しんごの世界
チャドメンデスが新事業!UFCファイターと行く狩猟ツアー「FINZ&FEATHERZ」
一度見たら忘れられない印象的な腹筋トップ5
📩 お得な情報をいち早くGET!
メールマガジンのご案内 🎉
このブログの内容をもっと手軽にチェックしたい方へ!
当店のメールマガジンでは、ブログと同じ記事をいち早くお届けするだけでなく、
毎回おトクなクーポンも配信中✨
📌 メルマガ登録のメリット
- ✅ 最新情報や限定商品をいち早くお届け
- ✅ 毎回必ずクーポン付き!お得にお買い物
- ✅ 季節のおすすめやキャンペーン情報も盛りだくさん
\今すぐ登録して、お得を逃さずゲット!/
※ icould.com / mac.com / me.com は配信できないことが多いので
他のメールアドレスをご利用ください。