Follow @shikayama_
広島市西区三篠にこんな歯医者を見かけました
オス鹿の年齢とともに立派になっていく鹿のツノ、実は毎年生え変わるものです。
春先に自然と抜け落ち、袋角と呼ばれる柔らかいツノが生え始めて、繁殖期になる秋頃には完全に硬くなったツノが完成します。
だいたいの年齢の目安にされてます
そんな鹿のツノ、
飾りだったり工芸品にはもちろん、
犬用のおやつだったり、
漢方として精力剤になったり。
最近では鹿角のシャンデリアなんかも。
テンションが3〜4倍に跳ね上がります
周りを引かせるほど勝手に一人で盛り上がります(笑)
この度の鹿は、ツノが立派なので
頭蓋骨を残して鹿トロフィーを作ろうと思います
広島県で狩猟を続ける2人の活動はコチラ
これがハンターだ これが狩猟だ 俺達の狩りの腕前を見してやる
サルでも分かる熟成肉入門
猟解禁日 狩猟をはじめたい人へむけた狩猟あるある
僕らと鴨の物語 鴨と出会い仕留め食べるために知るべきこと3つ
📩 お得な情報をいち早くGET!
メールマガジンのご案内 🎉
このブログの内容をもっと手軽にチェックしたい方へ!
当店のメールマガジンでは、ブログと同じ記事をいち早くお届けするだけでなく、
毎回おトクなクーポンも配信中✨
📌 メルマガ登録のメリット
- ✅ 最新情報や限定商品をいち早くお届け
- ✅ 毎回必ずクーポン付き!お得にお買い物
- ✅ 季節のおすすめやキャンペーン情報も盛りだくさん
\今すぐ登録して、お得を逃さずゲット!/
※ icould.com / mac.com / me.com は配信できないことが多いので
他のメールアドレスをご利用ください。