皆さん、時代の波にのまれてますか。将来が不安でしょうがないですか。
そんな時はうちの料理長の鹿肉を使ったお料理を。
nomukiです。
Follow @ShunsukeNomura
かりびとりお(われら3人の狩りチームの名称)の秘密基地。通称とぴあビル。 通称ゆうかそのままビル名やけど。 笑
ここはジビエ肉の研究施設。ありとあらゆるジビエの情報を世界中から集め実験してるよ。
鹿肉がまだ呼ばれない、まだ呼ばれないとサッカー日本代表の南野ばりにスタンバッてます。

鹿肉じゃないお肉さんもいるね。

うん。いい色。鹿肉じゃないお肉さんもいるね。
ここで料理長担当に抜擢された鴨井(亀井)君の紹介
・総合格闘技修斗全日本アマチュア選手権バンタム級優勝(現役プロ選手)

料理長の腹筋。鹿肉食べたらすぐこうなるよ。
そうなんです。鴨井料理長、修斗の全日本アマチュアチャンピオンなんです。修斗出身の有名な選手といえば、佐藤ルミナ、山本KID、五味、マッハ、青木。いわゆる総合格闘技の老舗ですよね。修斗といえば。
あ、ちなみに昔は同じ道場生でもトーナメントで勝ち上がれば対戦してて鴨井選手とnomukiは試合したことがあります。
懐かしいですね。ちなみにかりびとりおの3人はみんなプロの修斗の選手です。(nomuki休業中)
・そもそもなぜ料理長に抜擢?
鹿山(中山)さんといろいろ動いてるときに鴨井さんが「僕は何をしたらいいですかね?」と行ってきたので「何をすることが好きなん?」と聞くと「料理が好きですかね」といったので「じゃあうちのチームの料理長ね」と即決まり。
好きなことをしてもらうのが一番伸びしろあるでしょ。
そこからは研究所にあるジビエ関連の書物を破れるまで読み漁り実験を繰り返しております。
前回の狩り人3人でヒゲフェスの鹿カツサンドは記憶に新しいですね。毎晩毎晩あーでもない、こーでもないと試行錯誤してたよ。いや、そんなしてなかったか。笑
やるようになってきたよね。
でもここ重要なんだけど素人がつくるってことなんだよね。日本ソムリエ協会の的場さんにも自分たちで仕留めて素人が調理して面白い事やってるなあと褒めていただいたよ。素人が素人がと連呼されてたよ。笑
1年後、3年後、5年後にはこのBlogとともに成長してるだろうね。 プロよりいい料理つくる素人。まぁどのジャンルでも素人とプロの垣根はなくなってきてるしね。
素人がさばいたmajiでkoiする5秒前
ただの天津飯に横にシカ肉。。うん、意味深。 笑
・片ずけができない。雑。
ただ彼。片ずけが出来ずに色々なこと雑だよ。笑
たとえばこちら。
これじゃあ料理長は任せられないな。
あ、もう一件。のむら家基地の(花屋のアトリエ)の換気扇のクリーニングお願いしたんだけど終わったらネジが
まぁ完璧な人間なんていないし料理の腕がぐんぐん上がってるからよしにしよう。いや、できん。笑
・最後に。レスポンスが半端なく良い
これが彼の一番の売りでしょうな。今日何々あるから来てというと必ず来てくれます。何度助けられたか。
ということでこんな不安定な時代こそ安定感のないパルプンテ(何が起きるかわからないドラゴンクエストの魔法)料理を出してくる鴨井料理長のチカラめしで時代を切り開いていこうではありませんか。

それでは
📩 お得な情報をいち早くGET!
メールマガジンのご案内 🎉
このブログの内容をもっと手軽にチェックしたい方へ!
当店のメールマガジンでは、ブログと同じ記事をいち早くお届けするだけでなく、
毎回おトクなクーポンも配信中✨
📌 メルマガ登録のメリット
- ✅ 最新情報や限定商品をいち早くお届け
- ✅ 毎回必ずクーポン付き!お得にお買い物
- ✅ 季節のおすすめやキャンペーン情報も盛りだくさん
\今すぐ登録して、お得を逃さずゲット!/
※ icould.com / mac.com / me.com は配信できないことが多いので
他のメールアドレスをご利用ください。