成功はアートで、失敗はサイエンス。

10日間に渡る名古屋遠征を終えて、広島に戻ってきました。福岡店舗から引き上げの荷物、遠征帰りの荷物、片付けと整頓の日々。ようやく観音店舗のレイアウト改造も進んできて、コツコツと日常を取り戻しています。

 

さて遠征の大部分を占めたJR名古屋タカシマヤ催事ですが、実は言うと例年に比べてだいぶ苦戦しました。過去に何度かやっている出店や催事で、3回目以降にしてスイングしない、という現象は今までも何度か経験があります。なんでなんだろうと、いつも頭を悩ませてきた課題。今回初めて、そういった事象が起きるときの条件というか、その核心部分に近づけた気がします。

 

創業から8年目。数々の失敗経験と悔しさを集めてきた我々。それらの要素を抽出した「ドットコミュがイマイチ振るわない時の18か条」なるものが書けそうな勢いです。これをやればイベント出店大成功の法則、ではなく。これをやれば大体失敗する、という方法論。でも、それでいいんです。

 

「成功はアートで、失敗はサイエンス」
これはメガネのオンデーズ田中社長の言葉。成功の型は千差万別で再現性が少ないが、失敗の型は似通っていて再現性があると。

 

うまくいってる人の真似をするのではなくて、ダメなやつがやりそうなことをやらない。これは普段から大事にしている考え方のひとつですね。具体的にどんなことか。次の記事に書いてみようと思います。