鍋、女、人が嫌がるとこ、つつくの好きです。
野村です。
Follow @ShunsukeNomura
鹿山さんへび捕獲。。
もうね。肉を捨てるなんて以てのほかだし、ただ店に卸す、道の駅で売るとかじゃない新しい何か。。
独断と偏見で新しい楽しい何かをする。でお馴染みの僕らですが、これから食肉処理場ができたら特に力を入れていきたい企画。
独断と偏見で僕らが好きなアスリートを勝手にスポンサーする企画。
アパレル(洋服)でもない、サプリ、プロテイン(精製されたものでない)でもない、世界最高のタンパク源ジビエ肉を好きなアスリートに勝手に送り付ける。笑
勝手にがポイントね。あとは僕らと肉とアスリートの距離感。なんだそれ。笑
僕らがメインで捕獲している鹿の鹿肉。当たり前ね。
(ネットより画像お借り)
鹿肉の特徴
カロリーは牛肉、豚肉の3分の1タンパク質は2倍
脂質は10分の1
鉄分は3倍と最強の食物として認定されている。
こんなもの格闘家にちょーうってつけなわけ。まぁ鹿肉の成分的な話はよく聞くよね。
人間が生きる上で最も大切な食べるという行為。そして本物の生きた食材。これを自分たちだけで楽しむのは勿体ない。ということで僕らが好きな人間にも楽しんでもらおうと。
そして僕らがスポンサーしているアスリート。うちのブログのマスコット神田T-800周一
この身体で75キロあるんだよ。試合61キロなのに。。どこに14キロついてんのよ。。
その神田の師匠。というか兄貴的な存在。そうUFCファイター川尻達也。
(ネットより画像をお借り)
川尻達也
ニックネームはクラッシャー元修斗世界ウェルター級王者
K-1で魔裟斗と対戦
現UFCランカー
もうそれこそ数え上げたら彼の歩んできた道は濃厚すぎて語るのに日本酒2升はいるよ。
そして度重なる網膜剥離の影響でもこの世界に命を懸けてきた川尻選手。
その川尻選手のツイッターにこんな投稿が。
昨日練習後のあまりの疲労にヤバいと思い肉600g食べて今朝はいつもよりゆっくり目に起きたら体調回復。
— 川尻達也tatsuya kawajiri (@CRUSHER_MMA) 2016, 1月 23
体重も減ってる。
やっぱり肉食わないとダメだな。
今回久しぶりに肉ダイエットしようかな。
その投稿に対して元サッカー部の野村。
鹿肉ワンツーパスしましょうか?T-800経由で。 https://t.co/KN1nmU2nCS
— ノムラシュンスケ (@ShunsukeNomura) 2016, 1月 23
するとまさかの川尻選手から。
@yarinagee @ShunsukeNomura 欲しいです!ワイルド志向あります。
— 川尻達也tatsuya kawajiri (@CRUSHER_MMA) 2016, 1月 23
熊も食いたいです。
すかさず野村。
@yarinagee @CRUSHER_MMA
— ノムラシュンスケ (@ShunsukeNomura) 2016, 1月 23
おっしゃ!じゃあクラッシャー&T
-800の2人分準備します!
カンの試合までに間に合うかな。。急ぐぜ!熊は広島は狩猟禁止なのでどこかと提携して手配するか。。 pic.twitter.com/KdQ1ToAfD3
@ShunsukeNomura @yarinagee ありがとうございます!!!
— 川尻達也tatsuya kawajiri (@CRUSHER_MMA) 2016, 1月 23
楽しみにしてます(^_^)v
受け取りはもちろんこの人。
@CRUSHER_MMA @ShunsukeNomura ここに受け取り事務局が誕生しました!お待ちしております!
— 神田 周一 (@yarinagee) 2016, 1月 23
これこれ。この距離感。違うか。笑
これで茨城のいかした男たち2人をスポンサーしていくことに。もう処理場で来たら毎週送らなきゃな。
いつかジビエ肉しか食べない格闘家を育ててみたい。
ジビエファイター。。
試合は2月21日。冷蔵庫の故障などによりなかなかいい肉を準備できなかったのだが昨日やっとこさ配送。
しかし川尻選手の情報調べてたらまさかまさかの14日に日本を出るとのこと。。。
神田に聞くと水曜日出発?
情報が錯そうしているぜ。感じれ。俺の直感力。。
先日深夜にパスタを作り直感力で感じれとタイマーで図らず麺をゆでたら、俺の極上ジェノベーゼオリーブ鹿肉パスタが石みたいに硬かった。。ゆで時間5分弱くらいだったんだろうか。食が乱れてるから直感力も錆びれるよね。。
間に合うのか。俺たちの鹿肉は。
そんなことよりクラッシャー川尻達也の生き様を格闘技を見たことない人たちにみてもらいたいな。
川尻選手だけではないけど日本人選手が海外の舞台で闘うということ。かっこいいんだよな~。
この度は海外なので強い心臓が必要ということで鹿の心臓も送っといたぜ。
まずは処理場、いい肉、いい人。
それでは
広島県で狩猟を続ける2人の活動はコチラ
これがハンターだ これが狩猟だ 俺達の狩りの腕前を見してやる
サルでも分かる熟成肉入門
動画で見るハンターの1日
僕らと鴨の物語 鴨と出会い仕留め食べるために知るべきこと3つ
150歳まで健康に行きたい方はコチラ
10日で5キロ増 健康意識を変えて自分自身をバージョンUPせよ
瞑想倶楽部をヨガの講師と発足 瞑想のポイントをお教えしよう
キチガイ医内海先生と身体について語ってきたよ メタトロンとともに
ジビエがもっと評価されるべき5つの理由
格闘技、トレーニング好きな方はこちらへきマッスル
身体が何を求めているかの、さらにその先。
UFC最強コナーマクレガーのトレーニング「Ido Portal」が気になる
チャドメンデスが新事業!UFCファイターと行く狩猟ツアー「FINZ&FEATHERZ」
一度見たら忘れられない印象的な腹筋トップ5