おはようございます。ノムキです
Follow @ShunsukeNomura
友人の漁師からこんな写メが。鱧(ハモ)です。
鱧の旬の季節は夏と思ってる人も多いと思いますが 実は2つありまして産卵を終えて食欲が増し脂のノリ味にコシが出てくる名残ハモと呼ばれる冬も旬なんです。

彼は言いました。
「ノム、時代は漁師だと」 時を同じく僕も猟師になったわけですが。海と山の違いはあるけどね。
この写真がなんかめっちゃ素敵やんと。僕も昔の写真を色々探してたらあったよ。
(現地の人ではありません)
この写真は20代前後かな。タイの山奥に流れる川で食料の為に週5でブラックバス釣ってたのは。
これからの世界のマーケットはアジアだと単身乗り込みブイブイ直感力鍛えてたな~。
移動距離とアイデアは比例する
移動距離とアイデアは比例するといいますからね。
この時も実は漁師の彼と行ってたんだけどね。(黒瀬川ね)笑
ほんとに週5で釣り行ってました。
マグロの僕たちがマグロを釣りに行く日も近いでしょうね
立ち止まったら死ぬよ俺たちは大海原の回遊魚マグロ
昔は何か月も待って買ってた憧れの釣り竿
メガバスデストロイヤー
別に自給自足を促してるわけではありません。
でも何かあった時のために自分で食料を調達できるっていいよね。
それが誰の手にも委ねられてない自分が仕留めて調理されたものならお腹壊そうが病気になろうが納得するってものだよ。
そもそもただただ捕まえて調理して食べるって行為が楽しいだけだけど。笑
それでは
📩 お得な情報をいち早くGET!
メールマガジンのご案内 🎉
このブログの内容をもっと手軽にチェックしたい方へ!
当店のメールマガジンでは、ブログと同じ記事をいち早くお届けするだけでなく、
毎回おトクなクーポンも配信中✨
📌 メルマガ登録のメリット
- ✅ 最新情報や限定商品をいち早くお届け
- ✅ 毎回必ずクーポン付き!お得にお買い物
- ✅ 季節のおすすめやキャンペーン情報も盛りだくさん
\今すぐ登録して、お得を逃さずゲット!/
※ icould.com / mac.com / me.com は配信できないことが多いので
他のメールアドレスをご利用ください。