羊愛No.1。SHEEP FREAKSさんと全面コラボ。 日本の食肉シーンに、真の羊の普及を目指しシャウトし続けるアナーキスト「SHEEP FREAKS」さんとの全面コラボソーセージ。喋りだしたら止まらない。とめどなく溢れる羊愛。 Your browser does not support our video. 使用するお肉はオーストラリア産羊肉100%。”THE羊の香り”。豚脂を使わず赤身も脂も全て羊。生地作り当日にミンチして、挽きたてのものを使います。 味付けの監修は"スパイスハンター"ことシャンカール・ノグチ氏。 ネパール山椒とも呼ばれるティムールペッパー。柑橘系のグレープフルーツやグァバの香りを含み、若干の辛味とピリッとした痺れ。 ティムールペッパーとパンチフォロンから始まる、THE...
お弁当のおかずに、夕食の一品に。“毎日の食卓で頼れる定番” です。 国産素材(豚肉と鶏肉)を使い、アンデス岩塩、三温糖、香辛料でシンプルに味付けしています。複雑な調味料を避けることで、日常的に食べられる優しい味わいのソーセージに仕上げました。一口食べると、ジューシーさと程よい塩味が広がり、お肉の風味をしっかりと感じることが出来ます。 柔らかさと肉感のバランスにこだわり、シンプルに仕上げているから飽きがこなくて誰でも食べやすい。 お子さんから大人まで家族みんなで楽しめる。冷凍庫にストックしておけば「今日のおかずどうしよう?」という時にもサッと使えて便利です。 【美味しいお召し上がり方】 ・火入れは冷凍、真空包装のままボイルで。※グツグツボイルではなく沸騰直前のお湯(目安90~95℃)に真空パックのまま入れて、湯煎12分。 Your browser does not support our video. 袋を開け、最後にフライパンでほんの少しだけ表面に焼き色をつけると、外はパリッと中はジューシーにより一層美味しくお召し上がりいただけます...
うどん幅屋×ソーセージ屋のやさしいコラボ うどんの名店「幅屋」とのコラボで生まれた、やさしくておいしいソーセージ。 使っているのは国産豚・アンデス岩塩・三温糖、そして幅屋の「よいこ出汁」のみ。幅屋さんの作る「よいこ出汁」は、化学調味料も、酵母エキスも、保存料も、食塩すらも使わない。いりこ・昆布・かつおぶしの旨みを丁寧に引き出した、素材そのもののやさしい味わい。 その想いをそのままソーセージに込めました。 「無添加だから良い」って訳じゃないけど、おいしいもの、人に食べてほしいもの、こだわったものを作るのに余計なもの入れる必要は特にないかなって。そんな気持ちはずっと持ってます。 こちらがタケちゃんこと幅屋の大将。1976年生まれの埼玉県所沢市出身。元プロボクサー。漁師になろうかと真剣に考えていたほどの釣り好き。尊敬する人は元・竹鶴(現・月の井酒造)の石川杜氏(おやっさん) 言うまでもないけど、幅屋のうどんは抜群においしい。そんな広島のうどん屋とソーセージ屋がタッグを組みました。 Your browser does not support our video. 【美味しいお召し上がり方】...
プリッとした食感に、パンチの効いた後味 しっかりとした香りで、ザ・インドカレーというイメージのクミン。エキゾチックでスパイシーな香りを軸に香辛料をブレンドしています。加えてニンニクを効かせたパンチ力抜群のソーセージ。 ジューシーさにもこだわり、一口食べるとスパイシーな肉汁が広がる。ビールにぴったりなのは言うまでもなし。 Your browser does not support our video. アンデス岩塩、三温糖に、香辛料はインド・スペイン産のブラックペッパー、パプリカ、クミンをブレンド。 Your browser does not...