コミュ力ない奴こそハンターになるべき?



コミュカ(こみゅか)じゃないよ

コミュ力(こみゅりょく=コミュニケーション能力)だよ。


鹿山(中山)です




今朝こんな記事を見かけました
コミュ力「0」でも問題なし!人嫌いにピッタリな職業トップ13

米国労働省のデータベースから974職種を参考に選ばれた「人と関わらなくてもいい13の職業」

社交性のスコアをもとにランキングしたのだとか



そして堂々の一位が

ハンター・猟師(社交性スコア:51)

だそうです(笑)


「野生動物を仕留める仕事です。狩った動物は食用、毛皮、飼料となって使われます。山の中に入り、1人で獲物を狙う時間がほとんどです。危険と隣り合わせではありますが、人との関わりはほぼ皆無です。」




そ、そうかなー?(汗)


まあアメリカでの統計だしね


グループ猟するんでももちろん、
山のほう行っても地元の人に会ったら当然挨拶できないといけないし
人と関わらんでいいってことはないよ


むしろいつもだんまりで何考えてるか分からんような人とは一緒に猟できんし、
そんな人が鉄砲持ってから僕だって怖いし。(笑)



そういえば

何年か前だって広島の狩猟フォーラム行ったとき

物販コーナーに立ってた猟友会の人がブスッと立ってて


え?物販コーナーですよね?
セキュリティーの方じゃないですよね?(笑)



「これだからハンターは…」
って僕が思ったくらいだし(笑)



人付き合いが苦手な人が多い業界こそ、ライバル少ないんだから
コミュ力あったらチャンスになると思うけどねー




狩猟×トレーニング

狩猟×テクノロジー

狩猟×コミュ力?




ぼくも鍛えよっと!



それでは!




広島県で狩猟を続ける2人の活動はコチラ


これがハンターだ これが狩猟だ 俺達の狩りの腕前を見してやる

やるなら今しかねぇ。鴨の毛むしり&捌き

猟解禁日 狩猟をはじめたい人へむけた狩猟あるある

僕らと鴨の物語 鴨と出会い仕留め食べるために知るべきこと3つ



150歳まで健康に行きたい方はコチラ


10日で5キロ増 健康意識を変えて自分自身をバージョンUPせよ

瞑想倶楽部をヨガの講師と発足 瞑想のポイントをお教えしよう

キチガイ医内海先生と身体について語ってきたよ メタトロンとともに

ジビエがもっと評価されるべき5つの理由



格闘技、トレーニング好きな方はこちらへきマッスル


UFC最強コナーマクレガーのトレーニング「Ido Portal」が気になる

あなたの知らない蒔田しんごの世界

チャドメンデスが新事業!UFCファイターと行く狩猟ツアー「FINZ&FEATHERZ」

一度見たら忘れられない印象的な腹筋トップ5



📩 お得な情報をいち早くGET!
メールマガジンのご案内 🎉

このブログの内容をもっと手軽にチェックしたい方へ!
当店のメールマガジンでは、ブログと同じ記事をいち早くお届けするだけでなく、
毎回おトクなクーポンも配信中

📌 メルマガ登録のメリット

  • 最新情報や限定商品をいち早くお届け
  • 毎回必ずクーポン付き!お得にお買い物
  • 季節のおすすめやキャンペーン情報も盛りだくさん

\今すぐ登録して、お得を逃さずゲット!/

※ icould.com / mac.com / me.com は配信できないことが多いので
他のメールアドレスをご利用ください。

色々なソーセージを作ってます

ドットコミュソーセージの定番の商品です。
シーンを選ばず、どんな時でも食べていただきたい自信作です。