熱を感じる生き方がしたいんす
鹿山(中山)です

初対面だったけど
とんでもないA2Cの勢いに巻き込まれてさ…
なんでか服も脱いだし
いや しかし ビビった
一般人であんな人いるのかって(笑)
喋る喋る喋り続ける
その勢いは 家に帰って燃え尽きるまで続くらしい…
まあ その割には、
なにを話してたのか?…中身は さっぱり頭に残ってない(笑)
そのあと
帰る頃にはなんとなく体調の悪さを感じてて
(たぶん服脱いではしゃいだせいだと思うけど)
帰って少し仮眠して 翌朝
のどが痛くて寒気が。
やはり きたか…
なんとかならんかと、取り急ぎ
のど飴と葛根湯と白湯のんどく。
今日は処理場の床の削り
さすがにピッケルで掘るわけにもいかず笑、道具も含め 尚さんに来てもらいました
(尚さん夜勤明け…ありがとう 涙)

作業中の粉塵と振動がヤバかった


視界が…

作業は宣言通りの時間にピシャリと終わる。さすが仕事人。

最後にここだけ僕にやらせてもらったところ。パイプが2つ出てきたけど たまたま突かなかったのはさすが僕の運の良さか(笑)
絶対来ると思ってた苦情も来ず、ホッと一安心
終わって帰るも
のどの痛みと寒気は治らず。
なんなら節々の痛さもあり…
完全にやってもうたな
熱があるから
シャワーだけ浴びて早めに寝るわ。
周りの人にも
「今日は熱があるから…」
と免罪符のように言いふらし、少しでも大事に扱ってほしいの気持ち。笑
しかし実際どんくらいかな?
布団に入ったまま測ってみると、

36.7度。
すっごい平熱。
たぶん、風邪とかじゃなく
食あたりならぬ 人あたり
A2Cにあたったんじゃないかな(笑)
明日は今週のヤマ場その2。
「死ぬ気でやれよ、死なないから」