Hey boy 夏満喫してるかい?
野村です。
まぁ野村さんは鹿山さんのエントリーのとおり4年に一度開催されるヘルペス祭でノックアウトされてまして。
死ぬ気でやれよ、死なないから。
はい。
身体は参ったしてたけど頭はフル回転させてました。
そして満を持して始まったデリカテッセン倶楽部。
本物の食材で本物の料理をご家庭で、をテーマに。
掲げるのは自由だが誰がメニュー考えるんだと。
とある敏腕スカウトマンが大物に接触することに成功。ひょんなとこから4番エースドラ一が。
広島フレンチの名店hirotoのヒロトさん。
うり坊(イノシシの子供のこと)を納品した時にhiroto流解体をみさせてもらう。解体は人それぞれ独自の理論があるから見るだけで面白い。そしてセルヴェルと腰ロース(サーロイン)を頂く。
絶品!!そして絶妙な火入れ、参りました。。
ヒロトさんとはhirotoで行われたワイン会で知り合った仲で、僕らが処理場をたてた時に声かけさせてもらって。
その時にいつものダメ元でヘラヘラ、ニタニタしながら
「デリカのメニュー考えてもらえませんか?」
と声かけたら
「いいよ」
って。
うそ~ん。なにそのsen-no-senばりなあっさり感。
そんなことってあるん?
最近よくあるダメ元で声かけたらOKみたいな。ナンパと一緒ですよ。ナンパと。
ね。藤沢所長。
で観音ラボに時間があるときヒロトさんがきてくれることに。口癖はチャリできて到着したら「暑くて倒れそうだよ」
そんな暑がりだからかなんなのか肉に対しては小野伸二のパスばりに優しく、まるで肉に焼かれてること気づかせないように優しく火入れ。
「肉も暑い(熱い)だろうしね」笑
これ。スチコンとか使ってないよ。フライパンのみでこれやから。 さすが火入れのhirotoのニックネームは伊達じゃない。これホント凄くて。ジビエは肉の火入れがすげぇ難しいの。芯まで通さないといけないしかといって火が入り過ぎると固くて食えたもんじゃないし。
ジビエ使ってる飲食店みてたらそれ中まで火通ってるか?ってお店は結構ある。
更にはおっさんイノシシ(年取ったイノシシ)は肉質がそもそも固いから熟成かけて柔らかくしたり、ま、色々魔法をかけてくわけだけど。
でヒロトさんがやったのはおっさんイノシシの固い部位。
これが絶妙の火加減だから固くないのよ。
とまぁそんな様々なテクニックをみさせていただきながらデリカのメニュー作りに。