ブログ
HOME
ABOUT US
BLOG
STORE
FAQ
CONTACT
ONLINE SHOP
のびいるモッツァレラソーセージ
[味噌&シソ] TABELLコラボ 味噌ソーセージ
[おいしんぐ!コラボ] 鹿肉ソーセージ
猪ソーセージ プレーン
[男の活力・マカ] オールブラックス
¥10,000セット
¥5,000セット
HOME
ABOUT US
BLOG
STORE
FAQ
CONTACT
ONLINE SHOP
クリエイティブなこと産むなら「脳みそから血がでるくらい考えろ」
2016/3/18
投稿者:
.comm
このblog書けなかった4日間で睡眠時間24時間。
結構寝てるやん。
野村です。
Follow @ShunsukeNomura
身体も頭も汗をかけ
いい汗かいてます。今日もどでかい事務所移転がありましてオリーブに観葉植物に約30鉢。
市場にピストン堀口6回。笑
広島のオリーブは全部
のむら家
が買い占めてるとの噂もあちらこちらで。
この何ヶ月で馬鹿でかいオリーブ何十鉢買ったんだか。いい仕事頂いとるべ。
さて、
5月に僕らの処理場でビッグイベントに参戦することが決定
したので急ピッチでやらなければいけないことがてんこ盛り。おい、大丈夫か俺たち。まだ処理場もできてないのに。
一応僕らの事業の担当は、鹿山さんは現場の総指揮者、鴨井さんは料理長(ここが弱い、けどもう任せた)で野村さんは頭を使う仕事。もともと直感系な野村さんは、今まで生きてきてそんなに頭使ったことないから、クリエイティブな仕事でも頭使わず身体に問うてきた。
でもそれだけじゃやっぱり出てくるものは直感ならではのアイデアしか出てこないからと、頭を、脳みそをがっつり使っていこうかと。もちろん効率的にするなんてことはその他コンピューターに任せばいいので。クリエイティブなことでね。
クリエイティブなこと生み出すのなら脳から血がでるくらい考えろ
糸井重里氏も最近の対談
「ダサい社長が日本をつぶす」
で言ってた。
まずこの「ダサい社長が日本をつぶす」って最高やね。
「クリエイティブなこと生み出すのなら脳みそから血が出るくらい考えなきゃ」
と。
いいね~。
「つまんない成功」より「面白いゴミ」
「面白いことを考えている人とか、面白いことをやっている人というのは、その人たち自体が、みんなクリエイティブの供給源」
「みんないい時間が欲しいんです」
「偶然はクリエイティブの神様だ」
いや~僕がはじめて糸井重里氏を知ったのは多分ガキの使いのチキチキバス釣り選手権だったかと 。
ダウンタウンの松ちゃんにC級コピーライター
って言われ登場してたよね。笑
もう今じゃ神格化されすぎてて国宝コピーライターみたいになってるけど。
そんな糸井重里氏が言った「クリエイティブなこと生み出すのなら脳みそから血が出るくらい考えなきゃ」って凄いわかる。あと少しでなにかかおりてきそうって時にその向こう側に入り込んでいく感覚。。
そこの手前でよくとまるんだよね。思考って。でたまの偶然を待つばかりではいつまでたってもいけないし。その向こう側に。
ほんと血を出すくらい脳みそフル回転させて僕らの事業をクリエイティブなものにしていかないとね。
何度も言うけど人生自体がクリエイティブなものなんだから。と考えると人間みんなクリエイターなんだよ。デザイナーも、サラリーマンも、警察官も、料理人も、花屋も、狩猟会社も。
そもそも
僕らがやる事業なんて自然相手のものだから。自然なんて偉大すぎて人間ごときにコントロールできるわけ無い。
そんな不安定な事業クリエイティブに楽しんでやらないと気がおかしくなるぜ。
こんな移り変わりの早い時代にまだ安定とか言ってる人いるしな~。
そもそも安定が嫌いなチームなんで。。笑
もうこの世に安定なんかありません。グッバイ安定。
そんな不安定な鴨井料理長のイノシシ丼にレバーと内ロースが昨日の夕飯だったよ。
こんなエネルギー満ち溢れたもん食べたから今日の野村さんは猪突猛進すぎて急には曲がれませんので。身体も頭も。
きゃーみんなよけてー
それでは
すべての仕事はクリエイティブディレクションである。
posted with
カエレバ
古川裕也 宣伝会議 2015-09-05
クリエイティブ・マインドセット 想像力・好奇心・勇気が目覚める驚異の思考法
posted with
カエレバ
デイヴィッド・ケリー,トム・ケリー 日経BP社 2014-06-20
オンラインショップは
こちら
著者
投稿者:
.comm
fantastic entertainment gibier crew
人気記事
使うべきは PASPY?ICOCA?広島のIC乗車カード事情
広島の夏祭りはとうかさんで始まり天神祭で締めくくる。
殺したいほど憎い相手こそ 自分を成長させてくれる
UFC最強 コナーマクレガーのトレーニング「Ido Portal」が気になる
ついに、ドットコミュに看板が。
ぼく、ハンター辞めることにしました。
散弾銃の弾っていくら?数撃たにゃ上手くならんよ!
直近のお知らせ2つ。
フランキーI-12。イナーシャドリブンシステム。使ってみての実際
俺たちの鹿トロフィー。ようするに鹿フィー
アーカイブ
2022年
6月
(1)
5月
(2)
2月
(1)
1月
(1)
2021年
12月
(1)
11月
(1)
10月
(1)
6月
(3)
5月
(2)
4月
(2)
3月
(1)
2月
(1)
1月
(2)
2020年
12月
(2)
11月
(2)
10月
(5)
9月
(5)
8月
(5)
7月
(8)
6月
(3)
5月
(7)
4月
(11)
3月
(12)
2月
(10)
1月
(10)
2019年
12月
(15)
11月
(12)
10月
(1)
9月
(1)
6月
(2)
5月
(2)
4月
(4)
3月
(7)
2月
(2)
1月
(3)
2018年
12月
(2)
11月
(2)
10月
(1)
9月
(2)
8月
(1)
7月
(1)
6月
(4)
5月
(2)
4月
(3)
3月
(6)
2月
(1)
1月
(2)
2017年
12月
(5)
11月
(2)
10月
(5)
9月
(4)
8月
(8)
7月
(1)
6月
(6)
5月
(7)
4月
(4)
3月
(1)
2月
(1)
1月
(8)
2016年
12月
(5)
11月
(5)
10月
(6)
9月
(6)
8月
(6)
7月
(6)
6月
(4)
5月
(7)
4月
(11)
3月
(14)
2月
(26)
1月
(31)
2015年
12月
(42)
11月
(54)
10月
(61)
9月
(2)
記事検索