まだプロテインで消耗してるの? UFCファイター石原夜叉坊へ鹿肉をパス
今も昔もパサーでならしてました。
野村です。
独断と偏見で好きなアスリートを肉でスポンサー
独断と偏見で僕らが好きなアスリート(格闘家)を勝手にスポンサーする企画。アパレルでもない、サプリ、プロテインでもない、世界最高のタンパク源 ジビエ肉。
そして僕らがメインで捕獲している鹿の鹿肉。鹿なんだから鹿肉。。当たり前ね。

鹿肉の特徴
カロリーは牛肉、豚肉の3分の1
タンパク質は2倍
脂質は10分の1
鉄分は3倍と最強の食物として認定されている。
この説明もおなじみですね。
なぜプロテインじゃなくてジビエ肉なのか
はい、精製されたものは本来の食べ物としての力を失った命がないものと思っており、ジビエ肉は仕留めるその時まで自然を縦横無尽に駆けまわっておるわけ。そんな、命を食べるといいますか本物のタンパク源を食べだしたらもうね、もうね、ね。タンパク源だけではないアスリートに必須な栄養素もてんこ盛り。あとなんだろうね、プロテインのあの飲まされた感やらされた感は。筋肉つけるために、運動能力のポテンシャルあげるためにまずいもの摂取したくないでしょ。いやいや、チョコ味とかバナナ味があるじゃんとか言わないで。笑そんな人は駄菓子をバクバク食べときなさい。アスリートは日常のトレーニングや減量などで日々身体が弱り疲れておるでしょ。そんな時は僕らが提唱している「元気なときにはジビエ肉、疲れたときにはもっとジビエ肉」いやほんとジビエ肉食べたら元気になるし疲れもとれるよ。プロテイン飲んでも元気にならないから。でトレーニング後の疲労は身体的なものだけではなく内臓も弱ってるので胃にモタれないジビエ肉なわけ。だからアスリートはプロテインなんてとらずにジビエ肉を食べろと言いたい。簡単ですから。ジビエ肉を手に入れるのは。田舎いってじっちゃんばあちゃんと仲良くなればいいんだから。畑仕事とか荷物運びとか手伝えばすぐもらえるから。笑 それでももらえないなら広島きて僕らを笑わせてくれたらあげる。僕ら笑うフェチなんで。。よくプロテインは身体に悪い、ハゲる、太る、肝臓に悪いとか色々聞くけどそんな情報はどうでもいいです。生きたタンパク源をとり自分の直感に問うて情報を判断したらいいよね。さて、僕が大好きなアスリート(格闘家)。この企画で一番初めに肉を送り出した、いま一番格闘界がほっとけない男、UFCファイター石原夜叉坊。
画像はネットよりお借り
画像はネットよりお借りほら、匂ってくるでしょ。いい男の匂いが。石原夜叉坊
UFCファイター鹿児島県大島郡出身、大阪府在住 チームアルファメールジャパン所属リングネームの「夜叉坊」とは、石原の地元徳之島の方言で「暴れん坊」「やんちゃ坊主」という意味格闘技を始めた理由は本人曰く「女にチヤホヤされたいから」まずはアジア各国の女を抱きます!!夜叉坊Blogまぁなんといっても夜叉坊の魅力はKO率(当て感と目の良さ)の高さと人間性。一発持ってる人間てかっこいいでしょ。面白い人間ってかっこいいでしょ。
画像はネットよりお借り
ほら、最高やん。。もっと格闘界も狩猟界も花業界も、個性のある面白い人間が出てきてほしいと切に願っております。面白くない人多いから。どの業界も色んな意味で。。そんな夜叉坊ですが。
UFCのデビュー戦がとんでもない大会に抜擢されたわけで。いま世界一人気があり華があるスーパースター、コナーマクレガーが出場する大会に抜擢。さすがの持ってる男。
画像はネットよりお借り コナーマクレガー
画像はネットよりお借り コナーマクレガーこんなもんハリウッド俳優よりかっこええわ。身体動かすことが日課の僕らも、鹿山さんがマクレガーのトレーニング 「Ido Portal」 をこのブログで取り上げたよね。まさかのコナーマクレガーとググったらいい位置にいるんだけど。。笑とこのスーパースターと共演する夜叉坊。。やばい、夜叉坊の入場するとこみたら感極まって泣くかも。。アマチュア時代から持ってるな、と思ってみてたし夜叉坊の試合はだいたい生で見てきたからな~。楽しみすぎて今から酔ってます。。まぁ今からがはじまりなんで鹿肉かっ喰らって存分に暴れてもらおう。では3月6日WOWOWでみなさん要チェックで。
そんなこんなしてたらたったいま夜叉坊から
「肉届きました。いま、細長いやつまるごと焼いて食べたんすけど柔らかすぎてやばかったっす」と。届いてすぐ鹿の一番やばい希少な部位内ロースをまるごと食べる夜叉坊。クラブで一番いい女みつけてすぐ食いにかかる感じと一緒。。さすがや。笑
それでは広島県で狩猟を続ける2人の活動はコチラ
これがハンターだ これが狩猟だ 俺達の狩りの腕前を見してやる
サルでも分かる熟成肉入門
動画で見るハンターの1日
僕らと鴨の物語 鴨と出会い仕留め食べるために知るべきこと3つ
150歳まで健康に行きたい方はコチラ
10日で5キロ増 健康意識を変えて自分自身をバージョンUPせよ
瞑想倶楽部をヨガの講師と発足 瞑想のポイントをお教えしよう
キチガイ医内海先生と身体について語ってきたよ メタトロンとともに
ジビエがもっと評価されるべき5つの理由
格闘技、トレーニング好きな方はこちらへきマッスル
身体が何を求めているかの、さらにその先。
UFC最強コナーマクレガーのトレーニング「Ido Portal」が気になる
藪をつついたら蛇が出た 神田をつついたら川尻が出た
一度見たら忘れられない印象的な腹筋トップ5
ジビエ肉が素晴らしいのはわかりましたが、プロテイン=飲まされるもの、味があるなら駄菓子を食えって小学生並みの思考回路ですね。
素晴らしい食材なのに知れ渡らないのは筆者の知恵不足からですかね??
はいはいはい。暇なんで2往復お相手しよう!お客さんプロテインは飲んだことあるかな?あれ飲みにくくない?トレーニングしてた時いつも思ってたんだよね。おいしくないって。飲まされるものじゃなくて飲まされた感よ!大丈夫?しっかり勉強して!ただジビエ肉の良さが伝わったのはよかった!
あといちおう高校クビになってるんで学がないのはわかっておる!笑